選ばれる理由
私たち満天は、テントのプロフェッショナルです。
テントの骨になる鉄骨の製作から、お客様に合わせたテントの設計・企画・施工・工事まで、責任をもって行います。
製造 施工をワンオペでしている会社だからこそできる柔軟かつスピーディな対応と、高品質・低価格の施工。
これらをもってサポートいたしますので、安心してご相談ください。
また私たちは、テントを通じてお客様に快適な空間づくりをご提供したいと考えております。
そして商品を製作するメーカーとして、テント施工後もしっかり営繕含め製品のサポートに取り組んでおります。
万が一 工事や製品での不具合によるご不便には当然ながら無料で交換・修理いたします。
お客様に“満点テント”をお届けすることが、私たち「満天」の仕事です。
-
01
設計・製作・施工まで
自社にて一貫対応 -
02
様々なニーズに合わせた
大きさ・形に対応 -
03
創業1935年の経験をもとに
プロとしての対応
テントの専門店だからできること
-
- 当社は、4代にわたって事業を続けているテント専門店です。
創業より78年以上の豊富な施工経験と熟練の技術をもっていますので、他社で対応が難しいといわれたご依頼もお任せください。
さらに、今までのテントのあり方をベースに、お客様のご要望・ニーズに合ったオリジナル・テントも提供する事ができます。
世界に同じテントは二つとありません。まずなんでも、お客様の“欲しい”をご相談ください。
豊富な実績
-
- 弊社では長年のお客様との繋がりから このような重量ラック等の製品も同時にご提案できるようになりました。テント倉庫や空間に置きたい製品を事前のお打ち合わせから 棚を考慮した設計 施工にする事でコストダウンや 無駄のない動線を考えた設計をお客様と考えていく事ができます。
この数多くの経験と繋がりを生かし、一人ひとりのお客様に合った空間づくりを、柔軟な発想でご提案いたします。
私たちの強み
-
- 当社は長年の皆様とのご縁に助けられ創業より50年以上、様々なお客様のニーズに合わせた製品を製造施工してきたテント専門店ですから メーカーはもとより仕入先や 協力会社にも自信があります。
先代からの「誠実に人と向き合っていく事」を現在もモットーにお付き合いさせて頂いてますので 良品を安価で安心なものを卸して頂き 弊社ではその材料を製品にさせて頂いております。
またテント生地にも様々なメーカーが研究を重ねた 素晴らしい機能と個性をもった製品が毎年 たくさん発表されております。
この数ある製品の中から お客様により合う材料をお選びしてますので安心して任せてください。
満天はお客様の空間活用の”マスト”をご提案いたします。
屋外のテント倉庫と室内空間の物流機器を同時に検討することで最適な屋外スペースと物流機器をご提案して参ります。
ユーザー様の目線に立ち、屋外・屋内の「マスト」をご提案し、安全性・生産性・物流の問題解決を多種多様な製品からサービスをご提案させていただきます。
MESSAGE
代表メッセージ
-
当社は、昭和10年の創立から代々、主にテントの骨となる鉄枠の製作を続けてまいりました。
私はその4代目にあたります。
当社の特徴は、流通経路をできる限り省くために、直接お客様とご商談している事。そしてテントの設計・製作・工事までを責任もって行っている事です。
これらにより、お客様に対しより的確なアドバイスを差し上げながら、安心・安価・納得の製品をご提供できております。
商品メーカーの責務として、製造 施工の不具合には無料交換・修理を保障。
万が一のときの事にも安心して、ご利用いただいております。
さらに、テントをより長く使っていただくために、シート張替・その他メンテナンス等も承っております。
また環境保全のためにも、テントは大変役立ちます。
昨今、温暖化に伴って日差しも強くなっております。例えばそんなときの冷房は、クーラーだけに頼らず「オーニングテント」をご利用いただけます。テントで直接日光が当たるのを妨げれば、お部屋の温度が下がるのです。また 遮熱効果のあるテント生地による施工依頼も年々増えております。
また テントは一般的な建築物よりゴミが少ないのも特徴です。ほぼ100%鉄とテント生地だけの材料ですので 二酸化炭素排出量が極端に少なく また 工事も短期ですので重機や車輌からの二酸化炭素排出量も少ないと 世界からも注目の建築物であります。
移設できる 転売ができる事でも無駄 廃棄物がなくなる要因でもあります。
多々ある製品の中の候補の中に 是非 満天のテントもご検討ください。 -
有限会社満天 代表取締役 金森 志朗
COMPANY
会社概要
会社名 | 有限会社満天 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 金森 志朗 |
本社所在地 | 〒462-0002 愛知県名古屋市北区六が池町515番地2 |
丸新町倉庫 | 〒462-0063 愛知県名古屋市北区丸新町206番地 |
江南工場 | 〒483-8133 愛知県江南市田代町西ノ丸53番地 |
電話番号 | 052-909-5778(代表) |
FAX番号 | 052-909-5779 |
設立 | 平成16年9月21日 |
資本金 | 3,000,000円 |
取引銀行 | 瀬戸信用金庫、岐阜信用金庫、東濃信用金庫、ゆうちよ銀行、愛知銀行、三菱UFJ銀行 |
建設業許可 | 鋼構造物工事業 許可番号 愛知県知事 許可(一般‐21)第105570号 許可年月日 平成22年3月8日 |
業務内容 | 膜構造建築物の販売、施工 建築金物・テント金物・看板枠の製作 その他これらに付帯関連する一切の業務 |
納入先業種 | プラスチック成形・建設・食品・製紙 コンクリート・木材置き場・車修理工場 等 |
会社沿革
- 昭和10年 4月
- 日東商会設立
- 昭和46年 4月
- 日天商会に改名
- 平成14年 7月
- テント工房満天に改名
- 平成16年 9月
- 有限会社満天を設立
アクセスマップ
本社
愛知県名古屋市北区六が池町515-2
-
丸新町工場
愛知県名古屋市北区丸新町206番地
-
江南工場
愛知県江南市田代町西ノ丸53番地