ビニールカーテン(商業用) - 有限会社満天|テントや棚・空間の有効活用の事なら満天にお任せください

受付時間 9:00~17:00(土・日・祝を除く)

製品一覧

テント倉庫

上屋テント屋根

張替·修繕工事

物流機器(物品棚·収納用品)

通路·階段テント

工場・倉庫 間仕切りカーテン

工場・倉庫入口カーテン・扉

ネット工事

シート固定壁

シートシャッター

飲食店·店舗業界向け製品

レジャー·観光業界向け製品

遮熱対策工事

鉄骨工事

シート加工

イベントテント

LINE
Instagram

PRODUCTS

製品情報

ビニールカーテン(商業用)

飲食店など商業施設における新戦略に屋外の有効活用をお考えのオーナー様が多いのではないでしょうか?
屋内とスペースを分ける事で、分煙やペット同伴における集客率をあげていくお客様は多数いらっしゃいます。

ビニールカーテン生地には「耐久性に優れた 糸入りビニール生地」や「可視性の高い 透明生地」、「プライバシーや通行者からの視線に配慮した 半透明生地」などござます。

屋外に設置するためには安全性考慮し、業務用の丈夫なレールや金物を使用する必要があります。
下地の有無や建物の状況や用途に応じて、テントのプロが選定してご提案・お見積りをいたします。
しつこい営業もございません。お気軽にお問い合わせください。
※お写真・大体の寸法などをいただければ1~2日でお見積りいたします。
(製品だけの販売や修理も喜んでお引き受けさせていただきます)

設置例

既存のデッキに必要な下地を施工しました。

バーのテラス席に。
カーブに最適なレールを使用しています。

デッキテラス席に。子供たちが遊んだり、フォトジェニック空間としても。

選定

パーツ仕様

キャリーレール仕様

お店の雰囲気に合わせたレールやポールを選択

ビニールカーテンを設置するメリット

Merit.01

客席が増える稼働率がUPする

新しい生活様式や分煙の普及により、飲食店などの商業施設では、屋外スペースの有効活用を検討されるオーナー様が増えています。
「この場所にブースが設置できそうだけど、どうなんだろう?」
「費用はどれくらいかかるのだろう?」
こうした疑問は、店舗の増築や改築を考える際に、まず予算感を把握することが重要です。
費用対効果を見極めた上で、計画を進めていくことになるでしょう。 
当社では、そうした初期のご相談から丁寧に対応いたします。
ぜひお気軽にご連絡ください。

Merit.02

その店の顔になる

このカフェ様ではテラス席の増設と共に、ウッドデッキに丈夫なトラスを組み、ハンモックを設置しました。
お子さんはここで遊べますよね!
また、屋外の食事スペースではわんちゃんとも一緒にお茶を楽しめます。
おしゃれと遊び心は人の心を動かします。

Merit.03

屋外テラスでの防寒&雨対策

テラス・屋外席の防寒・防風や雨対策になります。
また、店舗前の外気温を遮熱する事によって、店舗内の室温が安定しますので、節電対策にもなります。

既存のテントフレームにカーテンを設置。

カーテン取付、開いている時の雰囲気。

店内からの雰囲気。通行人からの視線も気になりません。

お気軽にお問い合わせください

様々な条件を考慮しながら、計画のお手伝いをさせていただきます。
先ずは、お気軽にお問い合わせください。
お客様の計画の目的や用途、大きさ、ご予算に合わせてご提案いたします。

受付時間 10:00~17:00(土・日・祝を除く)

受付時間 9:00~17:00(土・日・祝除く)