シート固定壁(屋外用)
大きく開いた間口に、骨組みとシートを組み合わせ壁を作ります。
防風、雨除け、日よけ、目隠しに。
防災・防犯に。
透明シートや防炎シートなど機能性付帯も可能です。

シート壁の用途
屋外でのシート固定壁の設置される用途は様々ございます。
利用シーン |
効果・目的 |
---|---|
荷捌き場の囲い |
雨風を遮断し、安全性・作業効率を向上 |
屋外作業スペース |
粉塵・騒音対策/作業者の快適性向上 |
製品保管エリア |
雨濡れ・日差し・ホコリから製品を保護 |
雨の吹き込み対策 |
エレベーターホール・保育園の玄関などに有効 |
既設建物の有効活用 |
空スペースの目隠し・防音・防風対策として |
作業エリア拡張 |
テント壁やカーテン設置で活用エリアを増加 |
工場壁の明り取り改修 |
スレート壁を半透明シートに更新し、明るい印象へ |
雨の吹込みから守る
マンションエレベーターホールが雨の吹き込みや、幼稚園の雨の吹き込みを解決します。

既設建物の空スペースを有効活用
雨や風の吹きこみを防ぎつつ、人の目や作業音もシャットアウト。
作業スペースを拡張
1階のスペースをシート壁やカーテンを付ける事で、 空間活用の幅に広がりができます。
工場の明り取りに
古いスレート壁を半透明の生地で壁を改修工事いたしました。
清潔で明るい工場になる事ができました。
外観も斬新で明るいイメージとなりました。


導入のメリット
風雨・日差し対策

雨風の侵入を防止
屋外作業場や荷捌き場を風雨から守り、作業効率を維持。
紫外線・熱対策
遮熱・UVカットタイプのシートで、夏場の熱気や日焼けを軽減。
防塵・防虫・防音効果

粉塵や花粉の侵入を抑制
開放空間でも衛生環境を保ちやすくなります。
騒音の遮断
近隣への配慮や作業者の快適性向上に貢献。
素材の選択肢が豊富

不燃・防炎・帯電防止・耐寒・遮熱タイプなど
設置環境に応じた素材選定が可能。
糸入り透明シート
強度と視認性を両立し、安全性も確保。
施工例

エレベーターホールの雨よけ

スレート壁からスライドカーテンへ

洗車場の洗剤の飛散防止
お気軽にお問い合わせください
様々な条件を考慮しながら、計画のお手伝いをさせていただきます。
先ずは、お気軽にお問い合わせください。
お客様の計画の目的や用途、大きさ、ご予算に合わせてご提案いたします。
受付時間 10:00~17:00(土・日・祝を除く)
